好きなものを集めたら。

北九州の情報、気になること、食べ物、Web関係など。お役に立てるものがあれば幸いです。

この時期、冷凍庫には、白くまが入っています。我が家の定番です。皆さんのおうちの定番は何ですか?

白くまバー

製氷室が白くまバーで一杯になっていた。

 

 

冷蔵庫・冷凍庫の定番が気になる。

こんにちは。毎日暑いですね。

今日、ホットで入れたルイボスティーを、やっぱりアイスティーで飲もうかな?と製氷室を開けると、ご覧のように・・・もっと奥にもあり8本ぐらい入ってます。

白くまバーに占領されて、冷蔵庫は、氷がたくさん入っていると勘違いするので、氷は作られていませんでした。

 

母と兄が別々に白くまバーの6本入りを買ってきたようです。

それなら12本ですが、他の冷凍庫のボックスに2本と、あとは母と兄のお腹に、1本ずつ。笑

 

これだけあると、いくらでも食べて良いような気がして、食べすぎてしまいますね。

私は、時々1本ですが、母と兄は、1日に2本食べたりしますので、そりゃ太りますね。(実際太っています)

今年は、ゼリーの頂き物が多いのですが、お盆にみんながきた時にと早々と母が冷蔵庫に入れていましたが・・・こちらも数が随分減っています。笑

 

母よ、ダイエットするのではなかったの?笑

他にもよく甘いものを食べているので、糖尿病にはならないのが、不思議です。

やはり体質なのでしょうか。

父の家系の方が、糖尿病になりやすい家系なので、私は、甘いものの食べ過ぎは、気をつけています。

 

ところで、質問です。

皆さんのお家で、これは必ず冷蔵庫に入っているというものは、何ですか?

我が家は、

牛乳、卵、ヨーグルト、納豆、めかぶ、(野菜とお肉は色々)
そして、冷凍庫にはこの時期、白くまくんが入っています。

よかったら教えてくださいませ。

 

おわりに

今日も、お布団と格闘していました。笑

もう少し力持ちになりたい私です。

それでは、また!

お問い合わせプライバシーポリシー