好きなものを集めたら。

北九州の情報、気になること、食べ物、Web関係など。お役に立てるものがあれば幸いです。

台風対策とプライバシー保護対策に窓ガラスにフィルムを数種類貼りました。(比較)

窓ガラスフィルム

 

こんにちは。

台風など自然災害の被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

まったくもう、近頃の気象状況といったら、台風に限らず激しすぎますね。

また台風19号がやってきていますね。

特に千葉県の台風15号の被害に遭われた方、とても心配しています。

台風進路にあたる方、どうか早めに避難されてください。

 

今日は、先週窓ガラスにフィルムを貼ったお話をさせていただきます。

 

私の台風体験

私のいる所はどちらかというと、地震も少く、豪雨被害もあまり受けずですが・・・近頃のお天気はわかりません。

台風に関しては、子供の頃から、たまに大木が折れたり(小枝が折れるのはよくあります。)瓦が飛んだり、窓ガラスが割れたり、停電になったり・・・ということを経験しております。

この頃は、直撃が少なくて、あまり対策をしていなかったのですが、

台風15号の千葉県の被害、それから我が家は久しぶりの台風17号の直撃。

 

とツイッターで台風17号のことを呟いていました。

久しぶりの直撃は、窓ガラスが割れないか本当に心配でした。

15号の時、横浜に住む弟にどうだったか聞いてみた所、

「久しぶりに、実家にいるときの台風を思い出したね。家がミシミシいったよ。怖かったよ。」とのことでした。

 

せめて窓ガラスの飛散防止対策を

台風17号で、窓ガラスが割れないか心配になったので、18号がまたやってきている。という予報が出た時に、(こちらには来なかったのですが)

窓ガラスだけでも対策をしておこう。と思ったのです。

(屋根が吹き飛んだら、もうそれはどうしようもなく・・・)

実は、17号の時に、雨樋も少し壊れ、トタンのところの屋根も少し外れたようです。

(只今、修理の依頼をしています)

 

1階は雨戸があるのですが、2階の方が強風を受けます。(雨戸のあるところとない所があります。)

 

古いので、だいぶ前の台風で、2階の雨戸が1ヶ所壊れて外れ、下に落ちました。(怖)

1ヶ所は昔々の台風で、雨戸がない所の箇所の窓ガラスが割れました。(私は不在)

そのガラスは、今、網入りガラスになっています。強風の中、割れた窓ガラスを塞ぐのが大変だったそうです。

 

地震はほとんどありませんが、地震の時も窓ガラスは危険ですよね。

 

窓ガラスのプライバシー保護対策

もう一つ気になっていたこと。

窓の多い家なのですが、昭和に作ったせいか?ガラスが、透明で丸見えなのも気になっていたのです。

常にレースのカーテンはしていますが、夜は家の中に明かりがあるので、外からは透けて見えていることでしょう。(おそらく毎日雨戸を閉めなさいという設計だったとも思われる。)

ということで、台風対策もありますが、外からは透けにくい目隠しのガラスフィルムを貼ることにしました。

 

窓ガラスフィルムは意図せず色々な種類を買いました。

ホームセンターへ出かけ、まず探したのが

飛散防止フィルム。

私が行ったお店(地元企業ナフコ)では、「ガラス飛散防止」メインのものは透明のものばかり。

 そんなにスケスケじゃなくて・・・

今回の私の条件は

  • 目隠しもできるもの
  • UVカットもしてくれるもの
  • 断熱効果のあるもの(夏暑すぎて冬は寒いのが少しでも和らげば)
  • 飛散防止できるもの。

ガラス目隠しフィルム各種

ガラス目隠しフィルム各種

本当は1種類で済ませたかったのですが、

1種類あたりの数があまり多く置いてありませんでした。

なので、1ヶ所につき1種類ということで色々と買ってみました。

 

選んでいる時に知ったのですが、

一口に「窓ガラスフィルム」といっても色々なタイプがあることを知りました。

  • 網入りガラスに貼れるものと貼れないもの
  • 飛散防止効果のあるものとないもの
  • UVカットのあるものとないもの
  • 断熱効果のあるものとないもの
  • 同じ目隠し効果のあるものでも、室内から外が見えるものと見えないもの
  • 色・柄のバリエーション

などがありました。

すべて、水で貼ってはがせるタイプを選びました。

窓サイズにぴったりのサイズがなかったので、

90×92センチタイプにしました。

(真ん中に貼り、窓の上下を空けました。)

中から外の景色が見えるタイプ

ガラスフィルム

外からはシルバー、中からは透けて見えるタイプ

写真は、上手に貼れている部分を見せています。(笑) 

このフィルムはどちらかというと、昼間のプライバシー保護タイプ

  • 昼間の視線防止
  • 紫外線カット UV99%カット
  • 断熱効果(外側のシルバーが熱を反射します)
  • 貼ってはがせるタイプ
  • 飛散防止効果なし

一番道路に近い所の窓(夜はあまり電気をつけない場所)に貼りました。

上の写真ではわかりにくいかもしれませんが、中から景色が透けて見えます。

難点は、室内がすこし暗くなる所です。

飛散防止機能はないようで(汗:あると思って買ってきました。)

しかしながら貼らないよりは良いと思います。

 

GP-4681 窓貼りシート(省エネタイプ) 46cm丈×90cm巻 ブラック/シルバー
 

 

 

 

シルエットが映らない目隠しシート

窓ガラスフィルム

写真が下の方グレーになってしまいましたが、白です。

こちらのフィルムは、しっかり目隠しタイプ

中からの景色は見えません。

 

  • 視線防止
  • 紫外線カット UV99%カット
  • UPF50+
  • 貼ってはがせるタイプ
  • 飛散防止効果あり
  • お風呂の窓にも貼れる

 

お風呂の窓にも貼れるタイプで、

写真では外の景色を優先するとどうしてもグレーに写ってしまいましたが、白です。(すみません)

貼っている感じは、一番上のシルバー/ブラック タイプよりも明るく感じます。

飛散防止効果はあります。

 

網入りガラスにも貼れる目隠しシート

窓ガラスフィルム

網入りガラスにも貼れるフィルム少し中から景色が見えます。

こちらのフィルムは我らが地元企業ナフコのオリジナルフィルムです。

こちらのガラスはすりガラス風

少しだけ外の景色が透けます。

  • 網入りガラスにも貼れる
  • 貼ってはがせるタイプ
  • 目隠し効果あり
  • UVカット99%
  • 飛散防止効果あり

 

3種類の中ではこれが一番お気に入り。

 

「窓ガラスフィルム」といってもいろいろあることがわかりました。

防災タイプ

目隠しタイプ

断熱タイプ

おしゃれタイプ

 

 防災タイプ

 目隠しタイプ

 

目隠しタイプは、ステンドグラス風のものもあったりして楽しいですね。

 

 

フィルムの貼り方、不器用、ど素人の私でも貼れましたよ。

今回は、水で貼ってはがせるタイプのものを選びました。

水で貼ってはがせるタイプの貼り方

  1. 窓を拭き汚れをきれいに落としておく。
  2. 取窓に合わせてシート(フィルム)をカットする。
  3. 霧吹きをする。
  4. フィルム裏面の保護フィルムを剥がす。
  5. 窓に合わせて貼る。
  6. 布などで、空気を抜く。

 

不器用な私でも・・・ばっちり1ミリのすきまもなく!と言いたい所ですが、

そこは、ご愛敬程度に・・・貼れましたよ。

このタイプは、水を多めに霧吹きする方が、位置の調整がしやすく貼りやすいようです。

 

窓のフィルムを買いに行く時間がない!という方は

 amazonや楽天の明日楽などを使えば、すぐに届くかもしれませんが・・・

週末までには無理!という方は、

雨戸を閉めるのが一番ですが、雨戸のない窓の場合

 

窓にダンボールを貼ると良いそうです。

そしてカーテンをする。

 

それもやる余裕がない。ダンボールがないという場合は、

養生テープなどで、

テープが米の形(縦と横、斜め)になるように窓ガラスに貼ると、もしガラスが割れた時の飛散防止になるそうです。

 

アイリスオーヤマ 養生 マスカー 布テープ 550mm×25M グリーン M-NTM550

アイリスオーヤマ 養生 マスカー 布テープ 550mm×25M グリーン M-NTM550

 

 

ダイヤテックス パイオランクロス 養生用テープ 緑 50mm×25m Y-09-GR [マスキングテープ]

ダイヤテックス パイオランクロス 養生用テープ 緑 50mm×25m Y-09-GR [マスキングテープ]

 

 

 

 大丈夫と思わず、いつでも避難できる準備を

 この頃の気候は、毎年「◯十年ぶりの災害」という言葉が聞かれます。

今までにない事が起こっています。

今まで大丈夫だったから、今度も大丈夫というのは、もうなし!です。

最悪の事態に備える心構えが必要になってきている気がします。

何もなかったら、良かったね。で良いと思います。

 

今日は、窓フィルムのお話をさせていただきましたが、他にも色々・・・

 

皆様も、いざという時のために備えましょう。

 

台風19号は最強クラス(涙)

最弱クラスでお願いしたい所です。

台風、弱まってくれるといいですね。

今晩あたり右に切ってくれることを祈っています。

 

それではまた!

 

お問い合わせプライバシーポリシー