好きなものを集めたら。

北九州の情報、気になること、食べ物、Web関係など。お役に立てるものがあれば幸いです。

コインランドリーWASHハウス初体験。お布団を洗ってみました。

WASHハウス

WASHハウス

こんにちは。

今日は、コインランドリーのWASHハウス初体験。

先日書いておりましたお布団の丸洗いをしてきました。

そんな体験記です。

 

コインランドリーで布団を洗う。

 布団を丸洗いした方がいい理由については一つ前の記事に書きましたが・・・

www.suki1.info

 本当はクリーニング屋さんに丸投げしたいけれど(楽したい)

金銭的にだいぶ違うので、今回はコインランドリーを試してみることにしました。

来客用布団を洗うつもりでしたが、私の布団もそろそろ洗いたいので、

まずは、私の掛け布団、敷きパッド、毛布を洗ってみることにしました。

昔のコインランドリーとは違う。清潔感あふれるコインランドリー

私が以前使ったことのあるコインランドリーは、

東京に住んでいた時、それもかなり前、家でシーツなどを洗ったものの、いまひとつ乾きが悪く、近くにあった銭湯の横にあった小さなコインランドリーの乾燥機を数度使用した記憶しかありません。

最近のドラマで言えば「凪のお暇」に出てきたようなコインランドリーをもっと小規模にしたような所を1、2度しか使ったことがありません。

おじさんが下着を洗っているかもしれないと思うと・・・ちょっと・・・でした。

がしかし、時代は流れ・・・よくCMが流れるのです。

 

♪たくさん洗えるWASHハウス〜 と

CMでは、お布団を洗うのに良いと盛んに言っています。

コインランドリーといえば、少し薄暗いイメージがあったのですが

 CMで流れるWASHハウスはとても綺麗です。

 

WASHハウス|サービスサイト|WASHハウスの安心・安全

WASHハウスは清潔?

友人も良く、シーツなどを洗った時、「乾燥だけコインランドリーを使う」と言っていて、彼女は家の一番近くのコインランドリーを使用しているようで、綺麗好きな彼女が、コインランドリーを使えるのなら、清潔なのだろうと思っていました。

 

お布団を洗うのはWASHハウスでなくても他にも近くにいくつかあるのですが、

単純に新しい方がきれいじゃないかな?

 

新しい機械を使ってみたい。

それに、

WASHハウスは毎日、お掃除されているようです。

ということでWASHハウスで布団を洗ってみることにしました。

 では、WASHハウス初体験。順を追って・・・

洗濯するときの注意点など

私が使用したWASHハウスは、たしか去年か一昨年位に出来たのではないかと思います。

それに、スーパーやディスカウントストアの近くですので、洗濯や乾燥中にお買い物ができます。

私が行ったタイミングが良かったのか、1人お洗濯が終了され、貸切状態でした!!

洗濯機の種類

  • 22kg
  • 12kg
  • 7kg
  • スニーカー用

と色々ありました。

お布団は、小型洗濯機(7kg)で洗えません。

布団などの大きいものは、12kgまたは21kgでお洗濯します。

洗えるもの

  • キルティングのある布団
  • 羽毛布団
  • こたつ布団
  • 毛布
  • 絨毯
  • カーテン

洗えないもの

  • キルティングのない布団は洗えない。→敷き布団はキルティングのないものが多いですね。;;
  • 毛100%素材のもの(毛布も気をつけましょう)

その他洋服などで洗えないもの

  • 毛100%のもの
  • ビーズ・刺繍などデリケートな衣類。
  • 生地の傷んでいるもの
  • ミシン目のほつれているものはさらに傷みやほつれが生じる場合がある。

以下、画像を参照されてください。

WASHハウスで洗えないもの

WASHハウスで洗えないもの

 

22kgの洗濯機で洗える量

  • 毛布7枚
  • タオルケット 22枚
  • シーツ 35枚
  • 夏掛け布団 11枚
  • こたつ布団 2枚

かなりの量が洗えます。

入れすぎも注意ですが、洗濯機内部に空洞がありすぎるより、あまり中身が動かないように、わりとたくさん入れて洗う方が良いようです。偏りがあると、ストップしてしまう事もあるようです。

 

ちょっと中途半端な写真ですが、その他注意事項は画像を参照されてください。

f:id:h_nico:20200312135824j:plain

f:id:h_nico:20200312135835j:plain

 

WASHハウスは洗濯前に洗濯槽が無料で洗える

いくら毎日掃除していて綺麗だと言われても前の人がどんなものを洗ったか、同じ洗濯機を使うのは気になりますね。

WASHハウスは、無料で、洗濯槽を洗えるのが良い所。

洗濯物を入れる前に洗濯槽を洗うボタンを押しましょう!

すでに、洗濯物を入れた写真しかないのですが、

右上のコインを入れる前に「無料」と書かれたた洗濯槽を洗うボタンがあります。

そのボタンを押すと2分間洗濯槽を洗ってくれます。

洗濯槽を洗ってから洗濯物を投入しましょう。

(写真は、洗濯槽を洗ってから投入した後のものです)

洗濯物を入れる前に洗濯槽を洗いましょう

洗濯物を入れる前に洗濯槽を洗いましょう

洗濯物の入れ方は大きな布団をドーナツ状に外側へ

布団を洗う場合は、縦向きにロールして紐で数カ所縛ると良い。それをドーナツのように洗濯機に入れて残りのものを中心にするとうまく洗えるとCMで言っていたのでやってみました。紐はもっとしっかり縛り、カバーは外した方がよいようです。そのわけはのちほど・・・

 

布団を洗う場合紐で縛ると良い

布団を洗う場合紐で縛ると良い

 

洗剤と柔軟剤はいりません。自動投入されます。

蓋を閉じたら右上のコイン投入口にコインを入れます。

蓋を閉じたら右上のコイン投入口にコインを入れます。

電解水洗いコース 900円 47分コースにしてみました。

蓋を閉じ、コインを投入すると洗濯がスタートします。

洗剤、柔軟剤は自動投入ですので、持っていく必要ありません。

むしろ、

「柔軟剤は入れないでください。」とアナウンスされていましたので、入れてはいけないようです。機械故障の原因にもなるようです。

 

コインランドリー

ジャバジャバ

洗い上がりまでに47分かかるので、すぐ近くのスーパーにお買い物に行きました。

お買い物に夢中になり時間オーバーになるといけないので、

携帯のタイマーをつけてお買い物しました。

洗濯が終わり取り出したら

布団を縛った糸はすっかり解けていました。笑

もっとしっかり縛った方が良かったようです。

それから、めんどくさくても、カバーは取って洗濯した方が良いようです。

理由は後ほど・・・

次は乾燥機です。

乾燥機には入れすぎてはいけない。

洗濯機は隙間のないように入れた方が良いようですが、

乾燥機は、入れすぎは良くないようです。

大型乾燥機は、25kgと14kg乾燥機がありました。その他スニーカー用もあります。

25kgの乾燥機を使用しました。

乾燥機に入れる量はは目安のラインまで

乾燥機に入れる量は目安のラインまで

乾燥機25kgでどれくらい乾燥できる?

  • 毛布 8枚
  • タオルケット 25枚
  • シーツ 40枚
  • 夏掛け布団 12枚
  • こたつ布団  2枚

ずいぶん大量に乾燥できますね。

乾燥時間の目安 

  • 綿・化繊 30〜45分
  • 毛布・布団 50〜60分以上

100円で7分です。

 

今回洗ったもの

  • 掛け布団(カバー付き)1枚
  • 毛布 1枚
  • 厚めの敷きパッド 1枚
  • 薄めの敷きパッド1枚

あ!大事なこと。セミダブルサイズなので大きめです。

表示されている可能枚数はシングルサイズです。

 

1つの機械でも乾燥できそうですが

全部を入れてしまうと入れすぎラインを微妙にオーバーしてしまいそうです。

1つで長めに乾燥時間を取るか、2つの乾燥機に分けて早めに乾燥を終わらせるか・・・

今回は、貸切状態でしたので、早く乾燥する方を選び、掛け布団と厚めの敷きパッド、毛布と敷きパッドに分け、2つの乾燥機を使うことにしました。

どちらも、まずは400円を入れ28分を目安に乾燥させてみました。

毛布と敷きパッドの方は化繊ですので乾燥できましたが、掛け布団と厚めの敷きパッドの方は乾燥が足りない感じなので、追加で200円でふんわり乾燥できました。

 

使用した料金とかかった時間

使用した料金

洗濯 (電解水)900円

乾燥 1000円

全部で1900円でした。

 

かかった時間

47分+28分+14分=89分

約1時間半ですね。

 

カバーは外して洗いましょう。

1回めの乾燥で、乾燥機から出したら・・・

掛け布団とカバーがねじねじ・・・

綺麗にたためなくなってしまいました。笑

カバーは外して洗った方がよい

カバーは外して洗った方がよい

キルティングのないお布団を洗うとこういうことになるのですね。笑

布団とカバーを外して追加の乾燥。

ふんわり乾燥できました!

ふんわり乾燥できました!

ちなみにこのお布団は

 ニトリさんのものです。

www.suki1.info

 

薄いビニールの布団袋(圧縮)のものを持って行っていたのですが、

もう少し運びやすいもの持って来ればよかったな〜。と乾燥中に近くの100均をのぞいたら、

ちょうど良いバッグを発見。このまま、シーズンオフは収納してもよさそうです。

100均のバッグが毛布入れにちょうど良かったです。

100均のバッグが毛布入れにちょうど良かったです。

コインランドリーに持っていくと良いもの

布団を縛る紐

布団を縛る紐&紐を切るハサミを持って行きました。

もう少ししっかりと縛らなくては途中で解けるということがわかりました。笑

ウエットシート

他のところにはあるかもしれませんが、

台を拭くものがなかったので、100均でウエットシートを買って、使用する台やカゴを拭きました。

布団を置くビニールシートやバッグ

布団を車で持っていく時に、そこまで汚くはないけれど、車内の埃がつくかもしれないので、布団圧縮用のビニール袋を持って行ってその上に布団を乗せて運びました。これに入れて持って帰っても良いかも?という気もしましたが、乾燥で熱くなっているので袋に入れずに持って帰りました。

途中で買ったビニールバッグは、お布団がまだ焼きたてのパンの様に熱々なので、ファスナーを閉めずに持って帰りました。

 

WASHハウスでお布団を洗うときのポイントまとめ

はじめてで、少しドキドキしながらお布団を洗いましたが、使ってみるととても簡単でした。

少しダラダラと書きましたのでポイント

  • 洗濯するものが、洗えたり乾燥できるものかチェックする。
  • 洗濯物の量にあった洗濯機や乾燥機を選ぶ。
  • 洗う機械がきまったら、洗濯槽を洗浄するボタンを押す。
  • 洗剤と柔軟剤は不要。(自動で用意されたものが使用される)
  • 個人的に好きな香りの柔軟剤などは使用できない。
  • 洗濯は、偏らないようにスカスカでもギュウギュウでもない量を入れる。
  • 布団を縛る場合は、しっかり縛る。
  • 電解水洗いか普通水洗いかを選ぶ(入れた金額で決まる)
  • 乾燥は、入れすぎラインに注意する。
  • 乾燥は、乾いた様子を見ながら乾燥時間を追加する。
  • 他の方に迷惑にならないよう。終了時間を携帯タイマーなどでかけて置くと良い。
  • 台を拭くものや持ち帰り用のバッグなどあった方が良い。

私は、洗濯&乾燥中は買い出しに出ましたが、綺麗な休憩スペースもあり雑誌なども置かれていてくつろぎながら待つこともできるようです。

無人ですが常にカメラでモニターされていて安心です。

なにか機械などにトラブルがあったときは、コールセンターにすぐにつながるしくみになっているのでで安心でした。

それに、外から丸見えなのも、良いな〜と思いました。

コインランドリーといっても昔の薄暗いイメージとはかなり違いますね。

トラブルがあったときはすぐに連絡できる

トラブルがあったときはすぐに連絡できる

家に帰り、洗濯乾燥済みのお布団で寝たらふかふか〜。気持ち良〜い。

心なしか掛け布団が軽くなっていました。

 

あれだけの量をお買い物の合間に洗って洗濯できてしまう!!

WASHハウスの空き状況もわかるアプリを上手に使いましょう!!

<追記>以前この記事を書いた時点(2020年3月)では、まだなかったアプリができています!

今回、たまたま私の時は貸切状態で空いていましたが、

空き状況がわかるアプリなどがあると良いな〜。と思いました。

と以前書いていたのですが、すでにあります!!

WASHハウスアプリ

WASHハウスのアプリの使用方法

利用する機器(洗濯機・乾燥機)のQRコードを読み込みコースなどを選択

→キャッシュレス決済も可能(各種クレジットカード、PayPay、auPay、LINEpay、ALipayに対応 2022年7月時点)

→決済後 運転開始

WASHハウスのスマホアプリでできること

  • キャッシュレス決済(どんどん追加されているようですのでアプリでチェックされて下さい)
  • 店舗の空き状況確認
  • 残り時間もアプリで確認
  • クーポンでお得にお洗濯
  • 領収書発行
  • キャンペーン情報を素早くチェック

などインストールしておいておいた方が便利だと思います。

特に空き状況がわかるのは、良いですね。

が、しかし、空き状況チェックで広告の音が急に流れるので、驚きました。

マナーモードでお使いいただく方が良いかと。

 

 

WASHハウス、ひとことで言うと、とても便利でした!!!

最近、コインランドリーがとても増えている理由がわかった気がします。

持って行って持って帰る・・・これだけが少し手間が・・・

そこは、宅配クリーニングにお任せする方が楽ではありますが・・・保管もしてくれるし・・・

 

 

 

時間もないし面倒という方は、

くらしのマーケットさん、家事代行もやってくれます。

サクッとお願いして、きれいにする方法もありますよ。

家事代行は1時間3000円位からお願いできるようです。

お金を取るか自分の時間や体力を取るかの選択になりますね。

 

 

 

実は、コインランドリー他のところも試してみたくなり・・・

というか、もともと来客用を洗おうと思ってたのに自分のを洗ってしまったし。笑

こちらのお話はまた今度。

 

コインランドリー、結構便利でした!

 

皆様も、お布団洗うと気持ち良いですよ〜。

 

それでは、また!

 

 

www.suki1.info

 

洗濯物がクサくなって困っている方!

↓この方法、超超超おすすめします!!

www.suki1.info

 

 

 

お問い合わせプライバシーポリシー