やっぱり北九州が好き!
私は、北九州生まれですが、実家暮らしは中学まででした。福岡市や東京に住み、久しぶりに何十年かぶりに実家に戻ってきたのが2010年の夏。
子供の頃は、あまり好きな街ではなかったですが、公害の街と呼ばれていたのが、すっかりエコの街に変わっているし、見直してみると良い観光施設もあって、なかなか良い街なのではないかと思いました。
浦島太郎の私が、ここ良いよ!というところや場所などをご紹介したいと思います。
北九州市ってどこ?
東京の人に「出身は福岡。」というと博多を想像され「違うよ。北九州市。」というとちょっと「どこだろう?」な表情になった経験が何度もあります。
そして、いろいろ説明したにも関わらず、ひっくるめて「九州の人」というくくりにされがちです。笑
「北九州」というと、「北部九州」とごっちゃにされがちですが、違います。
「北部九州」=福岡県、佐賀県、大分県などが入ります。
「北九州」=北九州市のこと。1963年に門司市、小倉市、戸畑市、八幡市、若松市の5つの市が合併して北九州市になりました。市庁舎は小倉城の近くにあります。
これから、色々お話しするので、北九州市は福岡県の本州寄り、と覚えていて下さい♪
住みたい街ランキングで常に上位の北九州市
ここ数年「住みたい田舎ランキング1位」(田舎暮らしのほん)や他のランキングでも住みたい街としてランキング上位を取っています。
田舎って言われるのはちょっと・・・な政令指定都市ですが。笑
私が住んでいる所は、中心部でもない田舎ですので、まあ良いです。笑
「住みたい田舎」北九州市が1位 移住者支援に好評価|【西日本新聞】
宝島社(東京)が出版している移住ガイド本「田舎暮らしの本」2月号(今月発売)で発表された「住みたい田舎ランキング」で、北九州市が人口10万人以上の都市が対象の全4部門のうち「総合」と「シニア世代」の2部門で全国1位となった。市の移住者に対する積極サポートなどが評価された。
九州では、福岡県糸島市が「子育て世代」で全国1位となり、「総合」でも2位に入った。10万人未満では、「若者世代」で大分県臼杵市が1位、「総合」で同県豊後高田市が2位だった。
ランキングは宝島社が移住に積極的な671市町村(うち10万人以上は106市)にアンケートし、移住者数や田舎暮らしの魅力を数値化して決め、毎年発表している。
人口減少が進む北九州市は2015年度から、移住やI、Uターン施策を本格化。移住を検討している人が1週間1万円で利用できる「お試し居住」や、移住世帯への補助制度などを導入している。昨年はこうした制度をさらに拡充させた結果、実際に昨年4~10月に668人が移住し、総合部門では前回の32位からトップに上がった。
シニア世代向けには、住宅街に隣接して医療機関や介護施設が充実している点などが評価され、前回2位から1位となった。
市地方創生推進室は「北九州市は人口95万人の大きな都市でありながら、物価も安く、豊かな自然に恵まれている。全国1位を呼び水に、移住者をさらに増やしたい」としている。
北九州の良いところ、私なりにあげてみました。
食べ物が美味しい。
北九州市民は、刺身の消費量がとても多いそうです。それだけ、魚が新鮮で美味しいということです。スーパーで売っているお刺身も、かなり美味しいですよ。お店で食べても新鮮ですし、東京で食べたら幾らするんだろう?と時々想像してしまいます。
野菜も新鮮で美味しいんですよ。
物価が安い
食料品も安ければ、飲食店も安いし美味しい。
そして何と言っても、家賃が安いです!!
おそらく、東京の三軒茶屋(私が住んでいたところ基準)のワンルームの家賃で、ファミリータイプのお家借りれます。(車庫付き?)
人が優しい
こわい人が多いという印象を持たれている方いらっしゃるかもしれませんが、私の知る限り、怖い人は、いません。(一部の組織の方は、市が撲滅運動やっています。)
祭り・イベントが多い
5つの市が合併したから・・・というわけでもないくらい、お祭りやイベントごとが多いです。祇園祭は、7.8月だけで、20個くらいあるようです。
花火大会もかなりあります。(調べてみますね)
お出かけスポットが多い
上のお祭り・イベントにも繋がることですが、個性溢れるお出かけスポットが、例えば、福岡市よりも多い気がします。
(今後詳しくご紹介しますね)
今思いつくのは、
官営八幡製鉄所(世界遺産)
など
あ、小倉は、松本零士さんゆかりの土地なので、
あちこちに松本零士さん関係のものがあります。
北九州空港のインフォメーションにもメーテルがいますよ。
あと、松本零士さんの絵のマンホールもあるのだとか。
今後1つずつご紹介しますね。
ものづくりの街で工場見学!
私は、
安川電機のロボットと
シャボン玉石けんの工場見学がしてみたいな〜と思っています。
シニアや子育て世代にも優しい
私は80代の母と住んでいますが、高齢者は、美術館や博物館など公共のいろいろな施設が、無料だったり割引があったりします。(この街で歳をとりましょう。笑)
もちろん、医療施設や介護施設もたくさんあります。
お子様にも、子育て支援制度などもあり、子供にも育てる人にも優しい街となっています。
私の住んでいる地域は、町で子供を育てる。という認識が昔からあり、今もあるような気がします。
近くの小学校の生徒数がかなり増えたそうです。
メルちゃんとコラボ企画開始! / 元気のもり 新着情報&ニュースリリース / 北九州市立子育てふれあい交流プラザ
若者には魅力的?未来人材支援制度
現在は、残念ながら、東京や、福岡市に大学やお仕事で流出する若者が多いようですが。「北九州の企業に就職したら、奨学金のことも考えてあげるよ。」というような制度があるようです。
北九州市奨学金返還支援事業について
北九州市では貸与型奨学金を利用した方が、市が認定する企業等へ就職し、市内に居住した場合、就職後2年目~4年目に、年間最大18万円を3年間(最大54万円)支援します。
北九州市奨学金返還支援事業(未来人材支援事業) - 北九州市
「北九州で働こう!U・Iターン応援プロジェクト」のフェイスブックページを開設しました - 北九州市
私にも優しい
特に何かが割引になるということは、私の年ではないのですが、町の人が優しいので住みやすいです。独身でいることを、「気軽でいいね!」と言ってくれるようになりました。(まあ、昔はお見合い話を持ってこられたりで・・・笑 もう子供産んでも育てるのが大変だしね)
誰でも(よほど悪い事をやっている人でなければ)ウェルカム!な気質があるのがありがたいです!!
ご近所さんとのお付き合いが結構あるのが、子供の頃は、面倒と思っていましたが、今は、心強く思っております。
お隣にどんな人が住んでいるか知らないよりも(東京では、知っている時と知らない時と両方ありました)ご近所さんの事を知っているのは、安心できます。
都市部はほんの一部で、山や海、緑豊かな北九州と言ったところでしょうか。
私の家は、かなり端っこですが、住みやすさを実感しています。
私は、北九州市をまだ知らない。
あの映画っぽく言ってみました。笑
北九州市は結構広くて、行った事が無いところがまだまだたくさんありますので、
これから出かけて見たいな。と思っています。
今日は、やっぱり北九州が好き!というお話でした。
今後また、詳しくお話しさせてくださいね!!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
こちらのブログは、毎日書かないかもしれないので、
(できるだけ書くつもりですが、すでに休んでいますし)
読者登録などしていただけますとありがたいです♪
よろしくお願いいたします!!
では、また!