家事・生活の知恵
こんにちは。今日は雪が降っていて寒いです。 先日油性ペンを買いに行ったはずが、違うものも買って来てしまったダイソーあるあるでしたが、今回は買ってよかったです。 便利なんだけど、収まりの悪いものってありますよね。今日はそんな物の収納のお話です…
こんにちは。12月になってしまいました。「なってしまった。」というのが私の正直な気持ちです。12月といえば、そろそろ大掃除の季節。 私は、今年こそは、早め早めに片付けよう!と思いながら・・・猛暑だった夏は涼しくなったら片付けよう。と・・・秋はあ…
こんにちは。 先日、シチューを作った鍋を洗っていたら、鍋底が少し焦げていることに気がつきました。 カレーやシチューを作ったお鍋、隅っこが焦げたりしませんか? 私はたまにやります。 今日はそんな鍋の焦げをあっさり取る方法のご紹介です。 鍋にこびり…
先日の、台風10号の通路に当たってしまい、かなりの強風でしたのでヒヤヒヤしましたが、なんとか家が壊れることもなく、我が家は無事でした。観測史上最大とも言われ怖かったです。 被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。 今日は、台風の備…
こんにちは。 相変わらず暑い日が続いておりますね。 片付けたいな〜と思っているところがたくさんあるのですが、家の中でも冷房の届かないところは、サウナのようになっているので、なかなか(汗) そんな片付けたいものの一つに、場所を取っている大量の布…
こんにちは。 お久しぶりの更新です。 みなさま、コロナ自粛でお掃除をされた方も多いことと思います。 綺麗なお部屋になった方、少し羨ましいです。笑 私は、家事のルーティンだけで手いっぱいで、あそこもここも片付けたい。に 手をつけられずにいます。 …
こんにちは。 新型コロナウイルス関連の緊急事態宣言が、福岡も解除されるようです。少しホッとしましたが、少し心配でもあります。まだまだ気を引き締めていこうと思っています。 今日は、フェリシモ ミシン「はじめてさんのきほんのき」の会のお話です。 …
お題「#おうち時間」 自宅LIFE 安くて良いもの155 自宅LIFE 安くて良いもの155 ロボット掃除機比較 本当は家事は全部ロボットにやってほしい。 最近は、おうちで過ごす人の割合がとても多いと思いますが(何パーセントくらいなんでしょうね?) おうち時間が…
こんばんは。 手作りマスクを長兄も欲しがるので、 あと数枚縫わなくては・・・な感じですが、夜は目が疲れるし、縫うのは明日にしようかな?ということで、ブログを書いています。笑 ミシンをお持ちの方は、どんなミシンを使われていますか? 久しぶりすぎ…
こんにちは。 先日のWASHハウス体験で最近のコインランドリーの便利さに味をしめ、 今度はTHE WASHという所を使用してみました。 今回は、毛布4枚を洗濯乾燥します。 WASHハウスとTHE WASH何が違う? 全自動大型で洗えて乾燥までできる枚数は? 料金は? 少…
WASHハウス こんにちは。 今日は、コインランドリーのWASHハウス初体験。 先日書いておりましたお布団の丸洗いをしてきました。 そんな体験記です。 コインランドリーで布団を洗う。 昔のコインランドリーとは違う。清潔感あふれるコインランドリー WASHハウ…
今年は、春の訪れも早く、花粉もかなり飛び始めました。 今日は、お布団の丸洗いについてのお話です。 アレルギー持ちの方は、まずは布団を綺麗に! 丸洗いがいちばん!お布団は毎週末天日干ししても・・・ 来客用の布団や毛布を洗いたい 布団はどれくらいの…
キャッシュレス決済してますか? 還元されるのに、キャッシュレス決済にしない理由はない!! なんだかPayPayのキャンペーンが続々なので・・・つい登録しました。 キャッシュレス決済してますか? 10月に消費税が上がり、キャッシュレス決済をすれば、ポイ…
私の台風体験 せめて窓ガラスの飛散防止対策を 窓ガラスのプライバシー保護対策 窓ガラスフィルムは意図せず色々な種類を買いました。 中から外の景色が見えるタイプ シルエットが映らない目隠しシート 網入りガラスにも貼れる目隠しシート フィルムの貼り方…
こんにちは9月になりましたね 猛烈な暑さの夏が過ぎたと思ったらものすごい雨、皆様のところは大丈夫だったでしょうか? 雨が降るとジメッと、しますね。そんな雨が続くと洗濯物も乾きにくくなります。 ちょっとカラッと晴れた夏の空も恋しい気もします。 今…