好きなものを集めたら。

北九州の情報、気になること、食べ物、Web関係など。お役に立てるものがあれば幸いです。

台風時、窓ガラスの飛散防止に良い粘着テープはどれだ?養生テープではない。(あさイチ放送)

窓フィルム

先日の、台風10号の通路に当たってしまい、かなりの強風でしたのでヒヤヒヤしましたが、なんとか家が壊れることもなく、我が家は無事でした。観測史上最大とも言われ怖かったです。

被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。

今日は、台風の備え、窓ガラスの飛散防止に良いテープのお話です。

NHK「あさイチ」窓ガラスに貼った場合の粘着テープの強度は?

台風10号がやってくる前に備えて、我が家もあちこち雨戸のない所の窓に養生テープを貼ったりダンボールを貼ったりしました。

目隠しフィルムを貼っている所は、カーテーンをぴっちり閉めていました。

 

今朝、NHK「あさイチ」を何気なく見ていると、台風の時のガラス飛散防止のために貼る、粘着テープの強度の実験をされていました。

粘着テープの強度、その結果は?

養生テープ、クラフトテープ、布テープ、プラスチックの透明なOPPテープで実験されていまして、

その結果は、なんと・・・みんながこぞって求めた養生テープではありませんでした。

災害リスクアドバイザーの松島康生さんによると、窓ガラスの飛び散りを防ぐには、粘着テープを格子状に貼ったあと、外側を縁取りをするように貼るのがオススメだそうです。
また、どんな種類の粘着テープが最もガラスの飛散を抑えられのか、ピッチングマシンを使って実験を行ったところ、プラスチック製の透明な「OPPテープ」が最も効果的であることがわかりました。
ただ、クラフトテープや布粘着テープ、養生テープでも、何も貼らないよりは格段に飛散防止効果が上がります。
粘着テープを格子状に貼った窓ガラスに段ボールを当ててから外側を縁取りするように粘着テープを貼ると、さらにその効果が高まります。
また、段ボールの有無にかかわらず、カーテンが開かないようにクリップや洗濯バサミでとめておくことも紹介しました。
なお、シャッターや雨戸を閉めておけば、窓ガラスに対策をする必要はないそうです。

 

引用元: クイズとくもり あなたの知らない“粘着テープ”の実力|NHKあさイチ

プラスチック製の透明な「OPPテープ」が最も効果的であることがわかりました。

 

OPPテープでしたか!!!

 

OPPテープも手で切れるタイプと手で切れないタイプがあり

オススメは、手で切れないOPPテープだそうです。

 

台風前、養生テープ売り切れでした。笑 養生テープのみならず、テープというテープが売り切れでしたけれど。笑

 

次回は、OPPテープを貼りたいと思います。

というか・・・

一番安心なのは、やっぱり雨戸かな

テープの実験では、ガラスは割れないということはなく、どれもガラスが割れており、どれだけ飛散しないか、ということでしたので、

 

私は、雨戸のない所は、一部分を貼るテープよりもやっぱりガラスフィルムの方が安心かな?という気がしました。

今後は、雨戸のないところに、(実はあまりにも使わなすぎて、雨戸が壊れているところがありました)ガラスフィルムをもっと貼ろうかな?という気になりました。

 

一番安心なのは雨戸ですね。

次の対策として、ガラス飛散防止フィルム

その次として、テープを格子状に貼る、ダンボールを貼る。

そしてぴっちりカーテンを閉める。

 

というのが良いのではないかと。

 

雨戸が一番安心だけれども、お金もかかりますしね・・・

窓が1箇所だと、思い切って雨戸をつけるという方法もあると思います。

 

やはり高価ですね。

 

我が家、窓が多すぎ 笑

 

 ガラスのフィルムについては、こんな記事を書いていますので、よろしければご覧ください。

www.suki1.info

 

まだまだ、台風の季節が始まったばかり、

今回のような大きな台風は、本当に困ります。

地球温暖化で海水温が上がっているのが原因なのだとか。

 

地球温暖化対策もなんとかしなければ、ですが、

すぐに変わるものではないですので、

台風が来る前に日頃の準備をしておきましょう。

 

テープなどは今回売り切れていましたので、早めに準備しておいた方が良いと思います。

(私は9号が来る前にテープや非常食を買っておきました。)

台風10号前〜台風後の私

 

 

 

 

今回は、風が強く、雨がひどくなかったのが救いです。

川が近いので、いつもは豪雨も心配です。

私のところは、ヒヤヒヤしながらもいつも救われています。

台風や豪雨で福岡県内に被害が出ていてもなぜか救われています。

いつもヒヤヒヤはしますけれど。

 

地形的なもの?地震もほとんどなく、災害が少ない土地ではあります。

今回は、山のおかげでしょうか。

山の神様ありがとう。

 

そうはいっても、「今まで大丈夫だったから、うちは大丈夫」

と言ってられない規模の自然災害がやってきてますので、

 

みなさんも、もしもの備えを忘れずに。

 

それでは、また!

 

今週のお題「もしもの備え」

 

お問い合わせプライバシーポリシー